月島デジタル技術活用プロジェクト報告 22年9月度

月島デジタル技術活用プロジェクト報告 22年9月度

月島もんじゃ振興会協同組合デジタル技術活用プロジェクト、2022年9月度の会合を開催いたしましたのでご報告いたします。
今までの取組の進行状況を報告し、今後の取組内容の説明、確認をしました。

【開催概要】
・日時…2022年9月20日(火) 13:00~14:30

・場所…アイマークタワー2階会議室

・参加人数…11名

・議題

1、予約&顧客管理システム(もんにゃん倶楽部)の利用拡大
◆閑散期キャンペーンと連動し、もんにゃん倶楽部会員登録誘導への施策検討中。
◆WEB上で検索されやすいよう、WEB広告導入を検討中。
◆振興会公式HP、SNSでの情報発信実施。
◆予約&顧客管理システム改良施策実施。

2、個別店舗のデジタル対応力強化
◆Googleマイビジネスの変更点についての説明動画を制作、各店舗へ配信。
◆もんにゃん倶楽部に関し、店舗向け活用マニュアルを作成。
◆キャッシュレス化促進のため、クレジットカード料率下げ交渉実施。

3、もんにゃんによる絆づくり
◆もんにゃんSNS発信について内容検討。
◆もんにゃんグッズ制作検討。
◆9月の3連休中のもんにゃんの出動。10月はありがとうフェア中の出演と、中央区商業観光まつりオープニングイベントへの出張出演(人形町人之助とのコラボ)。

4、月島エリア・各店舗への集客促進
◆修学旅行受け入れ営業のため、専用ページ形式について検討。
◆中央区主催秋のイベントについて、連動対応調整。

5、案内所&事務局機能強化
◆事務局員に対し、Instagram、ブログ更新について指導、監督。
◆毎日のメール整理の指導実施。
◆メール振り分け、返信方法マニュアル、レジ操作マニュアル、各種控え書類整理マニュアルを作成。
◆請求書フォーマットを作成し、メールでの送信方法を指導。
◆観光サイトやメディアからの原稿確認依頼や画像提供依頼にも事務局スタッフで応えられるよう準備、指導。
◆月島の歴史や振興会の成り立ちなど、よく聞かれる項目についてQ&Aをまとめた資料を作成。取材対応をマニュアル化するとともに、今後も新しい質問があった場合は加筆・修正していく。

6、閑散期キャンペーン
◆謎解きイベント会社及び、謎解きイベントスマフォ対応制作会社と、閑散期キャンペーンに向けて、実務、詳細スケジュールについて検討確認し、準備業務を開始。
◆閑散期キャンペーン「謎解き宝探し」は1月16日から2月17日に実施予定。
◆月島もんじゃ振興会から、謎解き宝探し担当として理事を2名選出。プロジェクト関係各社も交えてミーティングを実施。
◆芝浦⼯業⼤学志村教授による月島エリアの⾒どころリストを参考に、周遊ルート決定のためのロケハンを実施。
◆告知ポスターを作成中。10月1日からのありがとうフェアに間に合わせたい。
◆謎解きルートの決定に向けて、ヒントや宝箱の設置場所と交渉中。

<月島の様子>
夏の間はミンミンゼミの鳴き声が良く聞こえる月島ですが、さすがにもう聞かなくなってきました。セミにも縄張りがあるのか、月島ではアブラゼミやヒグラシの鳴き声はあまり聞きません。夏の終わりの夕暮れに、東京下町月島でヒグラシのカナカナカナ…という鳴き声が聞こえたら風情があって素敵だなと個人的には思うのですが。

さて、10月1日(月)~10月9日(日)まで、恒例の『月島もんじゃありがとうフェア』が開催されます。月島もんじゃ振興会加盟店でのご飲食2,000円ごとに抽選券がもらえるという人気イベントです。毎年春と秋に開催しておりますが期間中多くの人にお越し頂いている、15年以上続く好評のイベントです。
今回も超豪華お食事券など、賞品としてご用意していますのでお楽しみに!